草刈山へ行こう!
お山について登山口・ルート登ってみよう!メールホームへ
上野山~北西尾根
距離 約1.0km
標高差 約90m
国道・県道
一般道
林道・農道・私道
徒歩
下記写真の場所
送電鉄塔・アンテナ施設
みかん畑
注意・その他
  

今度は、横谷ダムへ下る農道のカーブから左へ曲がります。
左の生け垣みたいな茂みが途切れたところに-

小径が下っています。

向かいの小ピーク目指し、一旦下ります。



  

鞍部は十字路になっていました。
右の竹林側に曲がると-

10mほどで-

  

タケノコ畑に出ました。
まるでファミリーゲレンデみたいなスロープ。
小径を下ると、横谷ダムの放流口付近にも降りられます。

一方、辻を左に曲がると-

そこはみかん畑。
踏み跡をたどって-

小屋まで下ると舗装された農道に出ます。

  

この道をずーっと下るとスタート地点のため池まで降りることができます。
横谷ダム側に下るのはちょっとって方は、こちらからの下山をおすすめします。
ただし、農作業中は一声かけて通行してくださいね。

さて、辻を直進し、尾根ルートへ。

植生境を登ってくと-



  

みかん畑の上端で尾根伝いの道はなくなります。

  

草刈山が小谷を挟んだ向い側に。
みかん畑の縁に沿った道は続いていますけど、上野山へは行けません。

上野山の山頂はみかん畑上端にあるササヤブの奥です。
この先、12番鉄塔に出会うまで、道は無いので、ちょっと覚悟してください。
山頂から西は地形がぼんやりしてて迷いやすいです。
自己責任で入ってください。
ヤブが嫌いで、でも、ため池に戻りたいな方は、
さっきのみかん畑から農道で下山をおすすめします。

山頂はササヤブをかき分けたらすぐに出会えます。



上野山山頂に到着です。
混んだ雑木林に覆われ、森の外はなにも見えません。
古い石積みが残されていました。
畑のなごりかな?

西への下りは結構、急坂です。

たどる目安になる尾根もはっきりしません。
取りあえず、西に向かって下ると-



やっと、明るい尾根に出会えました。
北側は昔、みかん畑だったようで-

背負って消毒散布するタンクや-

「湯山村有林」と刻まれた、
明治頃の村境を示した石柱に出会えました。

尾根の上もまだまだ歩きにくいので、
歩きやすい場所を探しながら、
尾根から付かず離れずの距離で下ると-



運良く、送電鉄塔がそびえる空き地に出ることができました。

北松山連絡線No.12

ここからは巡視路で安心して下れます。

送電鉄塔の下部から小径を下り-



  

左にくぃっと折り返します。

角に案内杭があります。

  

巡視路は後ほど紹介するとして-

道を逸れ、角から尾根へよじ登ると-

こんなサルノコシカケ系なキノコの先に-



「松山湯山テレビ中継放送所」というアンテナ施設があります。

こんなアンテナです。
このアンテナも、先の12番鉄塔も、
麓からよーく見えます。
特にこのアンテナが立っている場所は-

みかん畑の上部というより、緑いっぱいの草原みたいな斜面の天辺です。
奥道後の錦晴殿が消失した大雨の時に、
この辺りのみかん畑も土砂崩れったんですけど、
ここがその場所だったのかも。
ここまでがジャングル状態だったので、
開放感がなんともうれしいのでした。

斜面を下れば国道沿いの住宅街へ下れますけど、
いまは尾根をたどります。



小屋の脇を通り過ぎ-

背の高いササの中へ入り、草原とお別れ。



  

傾いだ小屋の左側に-

くいっと左へ折り返す小道があります。
昔は軽トラがここまで上がって来てたのかも。

でもいまは倒木なんかあって、車関係は入れないけど、
歩くのは全然平気。



  

谷に降り立ちました。
谷筋に沿って倒れてる木の脇に-

道が続いています。

倒木もやっぱりありますけど、避ければ苦もなく歩けます。

椎茸栽培のホダギが並ぶ辺りまで来たら、
立ち入り禁止っぽいヒモが巻いてありました。
出口はもうすぐそこ。



  

スタート地点のため池から農道を140m登った地点に帰り着けました。
写真左の小径は巡視路です。
12番鉄塔から巡視路の方で下るとこの道に出てきます。

取り付きに案内杭。


  

では、その巡視路の方も紹介しておきます。
でくぃっと折り返し、ずーっと下ると-



  

谷を横切る部分があります。
ここは、の谷のずっと上に位置してて-

四電の杭の所から-

  

谷底を歩いて、まで下ることもできます。

ひとまず、巡視路通りに谷を横切り-



お邪魔なパイプをまたぎ、道なりにたどれば-

開けた場所に。

送電鉄塔の広場です。

北松山連絡線No.11

ため池からの農道が直ぐ下に。

  

巡視路は入口を折り返すように出口があって-

ジグザグジグザグと下って行きます。

農道が見えたら、電信柱のある角が最後のターン。



谷底を歩いてたどり着いた場所に到着です。

農道は右上にも続いてるけど、まっすぐ、ガードレールのある道の方へ出て-

  

左へ上れば、鞍部の辻のみかん畑から下って来る農道に繋がっています。

  

右に下れば、スタート地点のため池はもう目の前です。

ひとりごと

上野山の名は、明治時代の古地図にやっと載ってるくらい、古いものです。
それ故か、山頂付近に道がありません。
冬枯れた季節だからこそ、歩けますけど、夏の緑濃いシーズンは、冒険気分が味わえるかも。

今回、上野山を越え、森の中を迷いつつ、12番鉄塔にたどり着きました。
もしかすると、鞍部の竹林の小径を下り、北斜面を大きく迂回して13番鉄塔へ出る。
そして、12番鉄塔に至る巡視路ルートがあるかも知れません。
ホームページを編集中のたった今、地図を見てひらめいてしまいました。

あーあ、なんだか宿題できちゃった気分です。
いつか、このページ、こっそり、編集されてるかも、です。

くれぐれも、コンパスも地図も持たずに森の中に入らないでくださいね。
すぐ麓に民家や国道があるけど、木と木の間隔が混んだ森はとても疲れますから。

ブログパーツ
     
inserted by FC2 system