浄瑠璃町から

真城ヶ台147番鉄塔から

  

小山岳(東温市上村)から

国道33号線つづら川付近から

勝山(かちやま)
愛媛県松山市奥久谷
標高384m
▲山頂の三角点
地形図名 松山-松山南部
種 別 四等三角点
点 名 勝山
緯 度 33°43′41″.8881
経 度 132°50′18″.5076
標 高 384.46m
所在地 愛媛県松山市久谷町大字勝山1219の2番地

勝山は地図に名前が載っていない、久谷地区外では無名に近いささやかなお山です。
ネットでも“勝山”で検索すると松山城の勝山がおおよそヒットします。
坂本小学校のホームページだけが唯一、ヒットするくらいです。

山上には中世、河野氏の城が築かれていました。
河野四十二城のひとつ、勝山城で、城代は森讃岐でした。
森讃岐は隣の真城ヶ台にあった窪野真城の城代でもありました。
天正年間に長曽我部元親の侵攻に遭い、落城しました。
明治頃でも、刀剣甲冑類の破片が土中から掘り出たそうです。

8.7km
砥部拾町 2km
4.7km 広瀬 久谷支所 4.2km
3km 4.2km
勝山
400m 1km
ブログパーツ
     
inserted by FC2 system